最近のあれこれ☺︎
いつの間にか2月ですね〜
下條村もずっと雪景色が続いていますよ久々の雪かきが良い運動になってます
ここ最近は、バタバタと色んなイベントに参加させてもらっていました。
まずは、駒ヶ根市さん主催の「JR飯田線で行く冬の信州体感ツアー」 。
下條村にJR駅は無いのですが、電車内で下條村のPRや移住相談の窓口として参加してきました〜
豊橋駅からご乗車の皆さまに対して、私たちは「天竜峡駅」から「飯田駅」間で乗車してPR~(最終は駒ヶ根駅まで)
下條村は、途中乗車の途中下車(笑)
それでも中京圏からお越しの方と楽しくお話してPRをしてきました
話しに夢中で写真は撮れず...(笑) 皆さん車窓からの冬景色も楽しんでくれたみたいです
写真は喬木村さんのいちご〜大きくて立派〜‼︎
学生さんから県職員、市町村職員、教員、起業している方、海外の方まで、地域づくりに携わっている色んな方が参加して、長野県の地域づくりについて意見交換したり、パネルディスカッションやトークショーなどなど。
色んな立場の方がいて、それぞれの目線が違うから新鮮
特に学生さんは色々頑張っているなぁ~。「自分も負けてらんないっ」そんな気持ちになりました。
そして、みんな長野に対する思いが熱い
偶然知り合いの方がいたり、みんな真剣に長野県の事を考えていて勉強になりました〜。
コメント