「移住者のお仕事現場」 多肉植物Binowee
「まずは南房総においでよ」っていうから行ってきたよ♪レポ【Part6】
〇【1日目】11月3日(金)15:10
「移住者のお仕事現場」
多肉植物Binowee
三芳(みよし)の山中から
海近くの千歳(ちとせ)へとやってきました。
6町1村がひとつになってできた南房総市では
じつにいろいろな景色が味わえますねー。
セルフビルドで建てられた店舗の外観。
さあ、店内は?
期待値マックスです!
すごーーーい!
おしゃれな店内には、
ユニークで可愛らしい、
サイズも種類もさまざまな
多肉植物がいっぱい!
Binoweeの岡田さんご夫妻は1999年に移住されたそうで
それまでは、
下道6時間をかけて!
サーフィンと仕事さがしに
通われていたそう。
ご主人は(この日はイベントで不在)
切花農家で2年ののち、
切らないで育てたいと地元の植物園勤務を10年、
そして多肉植物専門に。
圃場のビニルハウスを訪れるお客様が増えてきたことで
お店を構え、8年とのこと。
移住のことだけでなく、多肉植物についても
たくさん教えていただきました。
お店の雰囲気にぴったりの陶器やクラフトは、
南房総や移住前の地域の作家さんから。
少しずつ少しずつ
時間をかけて
地域にしっかり根を張って...
いまでは全国からお客様が訪れるお店です!
...
Part7へつづく!
コメント